ジャニーズ事務所に所属している各グループには公式ファンクラブ(FC)が発足しています。
そんな公式ファンクラブにどのくらいの人数がいるか気になりませんか…?
ファンクラブに入っている人数は届いた会員証の番号で知ることができますが、昔からの会員だと現在の会員番号がいくつなのかわからないですよね;

そこで、私が独自に調べました!
注意点として、正式にファンクラブ会員の数は発表されていません。なので、私がSNSなどのネット上の情報を独自に収集して調査しました!
あくまでも目安として参考にしてくださいね。
ファンクラブ会員数ランキング



推定ファンクラブ会員数が多い順に並んでいます。
グループ | 推定会員数 | 発足日 |
---|---|---|
嵐 | 3,050,000 | 2000年12月 |
関ジャニ∞ | 750,000 | 2012年4月 |
King & Prince | 745,000 | 2018年2月 |
Hey!Say!JUMP | 670,000 | 2009年9月 |
KinKi Kids | 580,000 | 1996年6月 |
Snow Man | 580,000 | 2019年11月 |
Kis-My-Ft2 | 550,000 | 2012年2月 |
SixTONES | 440,000 | 2019年11月 |
Sexy Zone | 400,000 | 2013年5月 |
ジャニーズWEST | 395,000 | 2016年7月 |
NEWS | 390,000 | 2012年4月 |
なにわ男子 | 280,000 | 2021年8月 |
KAT-TUN | 253,000 | 2012年4月 |
TOKIO | 120,000 | 1995年3月 |
木村拓哉 | 80,000 | 2020年7月 |
A.B.C-Z | 78,000 | 2016年7月 |
20th Century | 60,000 | 2021年11月 |
三宅健 | 54,000 | 2021年11月 |
岡田准一 | 42,000 | 2021年11月 |
ジャニーズJr.情報局 | 128,000 |
各グループの紹介
嵐
- 相葉雅紀
- 松本潤
- 二宮和也
- 大野智
- 櫻井翔
1999年11月3日にシングル「A・RA・SHI」でCDデビューし、オリコン週間ランキング初登場1位を獲得。2000年12月に公式ファンクラブを発足しました。
2020年いっぱいで無期限の活動休止をしています。



嵐ファンの呼び名は「アラシック(ARASICK)」です。
関ジャニ∞
- 横山裕
- 村上信五
- 丸山隆平
- 安田章大
- 大倉忠義
2004年8月25日にシングル「浪花いろは節」で関西限定でCDデビュー。その後全国で再発売され、オリコン週間ランキング初登場1位を獲得しました。公式ファンクラブは2012年4月に発足しています。



関ジャニ∞ファンの呼び名は「エイター(eighter)」です。
この呼び名は、元メンバーの渋谷すばるが命名しました。
King & Prince(キンプリ)
King & Prince(キンプリ)は元々「Mr.KING」と「Prince」と別々に活動していたユニットです。2つのグループが合わさって「King & Prince」として結成されました。
- 平野紫耀
- 永瀬廉
- 髙橋海人
- 岸優太
- 神宮寺勇太
- 岩橋玄樹(退所)
シングル「シンデレラガール」でCDデビューし、オリコン週間ランキング初登場1位を獲得。2018年2月1日に公式ファンクラブが発足しています。



King & Princeファンの呼び名は「ティアラ」です。
ファンの呼び名は岩橋玄樹が命名しました。
Hey!Say!JUMP
- 山田涼介
- 知念侑李
- 中島裕翔
- 岡本圭人(脱退)
- 有岡大貴
- 髙木雄也
- 伊野尾慧
- 八乙女光
- 薮宏太
2007年11月14日にシングル「Ultra Music Power」でCDデビューし、オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得。2009年9月にファンクラブが発足しました。



Hey!Say!Jumpファンの呼び名は「とびっ子」「ジャンパー」「ジュリエット」などです。
KinKi Kids
- 堂本光一
- 堂本剛
1996年6月に公式ファンクラブを発足し、1997年7月21日にシングル「硝子の少年」・アルバム「A album」の2枚同時リリースでCDデビュー。2枚ともオリコン週間ランキングで初登場1位を獲得しました。



KinKi Kidsファンの呼び名は「図書委員」です。
Snow Man
- 深澤辰哉
- 佐久間大介
- 渡辺翔太
- 宮舘涼太
- 岩本照
- 阿部亮平
- 向井康二
- 目黒蓮
- ラウール
2019年11月に公式ファンクラブを発足し、2020年1月22日にシングル「Imitation Rain/D.D.」でCDデビュー。
ジャニーズ史上初となる、SixTONESとの同日デビューをしました。



Snow Manファンの呼び名は「スノ担」「Snow ice」などです。
Kis-My-Ft2(キスマイ)
- 北山宏光
- 千賀健永
- 宮田俊哉
- 横尾渉
- 藤ヶ谷太輔
- 玉森裕太
- 二階堂高嗣
2011年8月10日にシングル「Everybody Go」でCDデビューし、オリコン週間ランキング1位を獲得。2012年2月に公式ファンクラブを発足しました。
デビューからわずか18日という、史上最速で東京ドーム公演を開催したグループです。



Kis-My-Ft2ファンの呼び名は「俺足族(おれあしぞく)」です。
SixTONES(ストーンズ)
- 髙地優吾
- 京本大我
- 田中樹
- 松村北斗
- ジェシー
- 森本慎太郎
2019年11月に公式ファンクラブを発足し、2020年1月22日にシングル「Imitation Rain/D.D.」でCDデビュー。
ジャニーズ史上初となる、SixTONESとの同日デビューをしました。



SixTONESファンの呼び名は「スト担」などです。
Sexy Zone(セクゾ)
- 中島健人
- 菊池風磨
- 佐藤勝利
- 松島聡
- マリウス葉
2011年11月16日にシングル「Sexy Zone」でCDデビューし、2013年5月に公式ファンクラブを発足しています。
弟分ユニットとして、松島聡が参加する「Sexy 松(Show)」、マリウス葉が参加する「Sexy Boyz」の2つのユニットがあります。



Sexy Zoneファンの呼び名は「Sexy Girls(セクガル)」です。
NEWS
- 小山慶一郎
- 加藤シゲアキ
- 増田貴久
- 手越祐也(退所)
2003年11月7日にシングル「NEWSニッポン」でCDデビューしました。2012年4月に公式ファンクラブを発足。
関ジャニ∞の錦戸亮、ONE OK ROCKのTakaとして活動する森内貴寛、山下智久がNEWSを脱退しています。



NEWSファンの呼び名は「パーナ」です。
ジャニーズWEST(ジャニスト)
- 重岡大毅
- 桐山照史
- 中間淳太
- 神山智洋
- 藤井流星
- 濵田崇裕
- 小瀧望
2014年4月23日にシングル「ええじゃないか」でCDデビューし、2016年7月に公式ファンクラブを発足しました。
全員が関西出身の関西ジャニーズJr.から構成されたグループです。



ジャニーズWESTファンの呼び名は「ジャス民」です。
KAT-TUN
- 亀梨和也
- 上田竜也
- 中丸雄一
2012年4月に公式ファンクラブを発足。2016年3月22日にシングル「Real Face」、アルバム「Best of KAT-TUN」、DVD「Real Face Film」の3作同時リリースでデビューしました。
なかでもシングル「Real Face」はいきなりのミリオンセラーとなっています。



KAT-TUNファンの呼び名は「ハイフン(hyphen)」です。
なにわ男子
- 西畑大吾
- 大西流星
- 道枝駿佑
- 高橋恭平
- 長尾謙杜
- 藤原丈一郎
- 大橋和也
2021年8月に公式ファンクラブを発足。2021年11月12日にシングル「初心LOVE」でCDデビューしました。
関ジャニ∞の大倉忠義がプロデュースする、関西ジャニーズJr.出身のグループです。



なにわ男子ファンの呼び名は「なにふぁむ」です。
TOKIO
- 城島茂
- 国分太一
- 松岡昌宏
- 山口達也(脱退)
- 長瀬智也(退所)
1994年9月21日にシングル「LOVE YOU ONLY」でCDデビュー。1995年3月に公式ファンクラブを発足しました。
デビューからわずか2ヶ月で日本武道館にてコンサートをし、3ヶ月と10日で紅白歌合戦に初出場を果たしています。



TOKIOファンの呼び名は「ウォーカー」「トキ友さん」などです。
木村拓哉
1991年にSMAPのメンバーとしてシングル「Can’t Stop!! -LOVING-」でCDデビュー。2016年にSMAPが解散してからは、本格的にソロ活動をスタートさせています。
2020年7月に公式ファンクラブを発足しました。
A.B.C-Z(えび)
- 橋本良亮
- 戸塚祥太
- 河合郁人
- 五関晃一
- 塚田僚一
2012年にDVD「Za ABC〜5stars〜」でデビューし、オリコン週間DVDランキングで1位を獲得。2016年7月に公式ファンクラブを発足させました。
メンバー全員がバク宙できるなど、運動神経がよいグループです。



A.B.C-Zファンの呼び名は「えびえび」です。
20th Century(トニセン)
- 坂本昌行
- 長野博
- 井ノ原快彦
2021年11月1日に解散したV6の年長メンバーで構成されるグループです。2021年11月に公式ファンクラブを発足させました。
三宅健
2021年11月1日に解散したV6「Coming Century(カミセン)」のメンバー。2021年11月に公式ファンクラブを発足させてました。
岡田准一
2021年11月1日に解散したV6「Coming Century(カミセン)」のメンバー。2021年11月に公式ファンクラブを発足させてました。
まとめ
圧倒的に嵐のファンクラブ会員数が1位ですね…!



他のファンクラブとは桁がひとつ違います!
そして、King & PrinceとSnow Manは会員数の伸びがすごいですね!どこまで人数が増えるのか楽しみです♪
ファンクラブの会員数は日に日に増えているので、随時調査して更新していきますね!